Googleサービスが使いやすさに(きっと当たり前だけど)驚いた件

バックアップがなくて困ったこと、ありませんか?

わたしはよく、ものをなくす・落とす ことが人に比べて多いので、スマホ画面割れなどで困る、を繰り返してました。PCのバックアップは「マメ」にするには、手数が多かったため、「こんな昔のデータしか残ってないのか」とがっかりすることもありました。

 

さて、昨日、Googleのドライブ機能が15Gも無料で使えて、インターネット環境のみで快適に仕事や私生活のデータ整理ができる話をしました。

もちろん、こちらはデメリットとして、「クラウド」のトラブル時に一切手をつけられなくなる。もうひとつ、インターネット環境に左右される。が考えられます。(ほかにもこんなんあるよ、とご存知の方がおられましたら、お知らせくださるとうれしいです。

で。

このGoogleの無料のクラウドスペースが使えるようになってバックアップの頻度が劇的に増えました。

気軽に、WI-FIがあればどこでもできる、ということが非常に私のバックアップにおけるハードルを下げてくれました。

 

ありがたいことです。

 

大事なデータや残しておきたいデジタルデータが増えましたので、活用して「スマホを落として画面割れ」+「スマホデータ失って呆然」にならないよう、予防していきたいと思います。

 

またお会いできますように。

2023年にやりたいこと。 継続・ステップアップ・時に冷静に

本日はキャンペーンのお題より、綴っていきます。

 

一年の計は元旦にあり、と聞きますが、わたしは未だ明確な目標を決められずにいます。

1月も半分を過ぎましたので、記事を書きながら考えていこうと思います。

 

まずか箇条書きで・・・

・はじめた投資信託株式投資の継続

・確定申告の実施

・こどもの小学校入学のサポート

・新しい勤務先で「笑顔で働く」

・自転車通勤の継続

・GoogleFitの活用で健康体重になる

・睡眠時間の確保と早起き(勤務先に遅刻しない)

・ブログの継続

・表現のしかた、伝える力を意識して「叕る」「話す」「聞く」

・手間は少なく楽しくご飯を作って「おいしい」とみんなで食べる

 

やらなきゃいけないこと、や、当たり前やん!な内容とか、いり混じってるww

 

目新しいものはありませんが、

・継続すること

・階段をのぼるようにステップアップすること(あこがれの勝間和代さんのYouTubeで学びました)

・欲張りすぎて前のめりなってないか、たまに「冷静」に見つめなおす

この3本柱で2023年を進んでいきたいと思います!

 

またお会いできますように。

 

 

☆のリアクションに支えられています。 googleドライブ活用の良さを実感中です。

読んでくださる方がいる、ということがとても励みになります。

はてなブログの仕組みを理解しきれていないのですが、☆マークつけてくださり、本当にありがとうございます。

三日坊主のうっかりもの、と言われるわたくしですが、おかげさまで続けられております。

 ありがとうございます。

 

さて、Googleドライブが便利だなと感じております。

今までデータをUSBメモリを持ち歩いたりしておりましたが、「クラウドからデータを出し入れできる」ので、「インターネットができる環境」であればどこでも作業ができます。

(当たり前すぎかもしれません、アナログな昭和人間なので大目に見ていただけると嬉しいです)

たとえば、先日修了した「職業訓練」での学習データなど、どこでも閲覧できます。エクセルのあれ、誕生日から年齢を割り出す関数なんだっけ?も、クラウドのデータから、起動して読み取ることができます。

無料のクラウド保管スペースがたしか、15Gもありまして、非常に使い勝手が良いと思います。

 

ITの社会には怖い印象も多かったのですが、せっかくなので活用していきたいです。

セキュリティについてもっと学んでいきたいと思います。

おすすめを紹介されているブログなど、検索してみようと思います。

 

またお会いできますように。

 

本日で職業訓練が修了いたします。昨日は「ピボットテーブル」も学びました。

三か月間あっという間でした。

前半は、ビジネスの基本の「お辞儀」「挨拶」「敬語」から始まり、

自分の強みや人生観、「こうしたいな」「ああしたいな」「こんなことやってみたいな」と自分と見つめ合う良い機会となりました。

後半は、みっちりパソコンを学びました。

Word、ExcelPowerPoint、Zoom、Slack、、、三か月前には「知らないものに手を出すのは怖い・なんかネットってよくわかんないし怖い」と言っていた自分がうそのようです。

 

濃密な3か月間でした。

おつかれさま、わたし。がんばったね!来週からは新しい職場での勤務スタートです。ちょっとハードな勤務になる予定のため、ブログを継続できるか不安があります。

無理なく、自分の気持ちの整理、自分の知識の整理をしていきたいと思います。

 

私の困難なことへの葛藤した気持ちや、

私が困ったことを解決してきた「経験」が誰かの役に立てばこんなにうれしいことはありません。

私の頭やデスクのメモにしまっておいては、それは絶対かないませんので、ここに残していきます。

 

さて、昨日の後半は、Excel「ピボットテーブル」を学びました。

大量にある表データから、抽出して、ぎゅっとコンパクトにデータを表示できます。

「ピボット」実は少し懐かしい響きでした。

黒歴史ですが(笑)、バスケットボールをやってました。スラムダンクの影響です(笑)

「ピボットを使え!」と、監督やコーチに指導されたのをなんとなく覚えています。

本題の「ピボットテーブル」は、まだ職務で活用するのは難しそうです。

いまいち、ピボットで表現できることが理解できておりません。

ただ使わないとどんどんさび付いてしまうので、機会を見つけてトライ続けていきたいです。

 

また次も、お会いできますように。

1/10PowerPoint評価ボロボロでした。今日は「フォトレタッチ」の授業です。

しょんぼりです。

1/10の評価、ボロボロでした(笑)

 

・5分間に無理やりまとめた結果、結論と本論が省略されてしまっている

・相手へ行動変容を促す内容になっていない

・結論がまとまっていない

 

要約するとこの三点ご指摘を受けました。

 

言い訳出せばきりがなく・・・

・初めてのPowerPointスライド発表資料作成

・5分間の制限時間は修了テストの要件

・製作時間の短さ(およそ2週間で授業時間として2日分)

・5分間のプレゼンで人は行動変容に至るのは難しい。せめて、個々がベースとしてテーマに「興味がある/関心が高い」必要がある

と、思うんですが(笑)

プロの先生目線にはまだまだ「至らぬ点が多かった」のは事実です(~~;)

 

ダメ出しめっちゃたくさんでしたが、

合格点はもらえました★

 

憧れの勝間さんスタイルを目指し、「TRY&ERROR」の気持ちで残り少ない授業を楽しく学んで来ようと思います。

 

今日は、「フォトレタッチ」と「ピボットテーブル」の学びの予定です。

フォトレタッチ」、やったことありますか?

画像修整の技術は今ここまで進化しているんだ!とびっくりしました。

Office2019のレベルの高さは驚きです。

(我が家のofficeは確か2013?くらいですがww)

顔のほくろが消えます!w

スマホアプリもパソコンも進化がすごいなぁ、と実感した「職業訓練のパソコンビジネス基礎」での学び。

 

ああ、あと1.5日で終わっちゃうのがさみしいです。

 

またお会いできますように。

昨日のお話「PowerPoint修了テスト発表」&職業訓練のプチ情報

三か月間、職業訓練で「パソコンビジネスの基礎」を学んできました。

 

昨日は、その修了テストで発表がありました。

年末より作成してきたPowerPointの発表は、気心知れた仲間の前で行いました。

順番は、6番。くじ引きのあまりものです(笑)

とてもとても緊張しました。

発表の出来はともかく、制限時間の5分以内を達成できたことは非常にうれしかったです。

 

こちらでの講義も残りあと3日。

さみしい気持ちでいっぱいですが、楽しく仲間との学びの時間を満喫したいと思います。

 

プチ情報

職業訓練、意外と進化していました!

ハローワークのサイトから探してみると(検索がなかなか見つけにくい感じはありますが)いろんな資格取得の支援があります。

15年ほど昔は、看護師免許や保育士はなかったような・・・

リンクを載せますので、ご興味あるかたは覗いてみてください。

「就職者支援」

www.mhlw.go.jp

「ジョブ・カード作成」今までの自分の振り返りと、今後の自分の働き方や人生を考えるきっかけになりました。

jobcard.mhlw.go.jp

「jobtag」

職業情報提供サイト(日本版O-NET)(愛称:job tag(じょぶたぐ))(※)は、「ジョブ」(職業、仕事)、「タスク」(仕事の内容を細かく分解したもの、作業)、「スキル」(仕事をするのに必要な技術・技能)等の観点から職業情報を「見える化」し、求職者等の就職活動や企業の採用活動等を支援するWebサイトです。

https://shigoto.mhlw.go.jp/User

 

PowerPoint、5分発表やってきました!

職業訓練の修了テストでした。

 

5分間に「自分の伝えたい結論を起承転結でまとめて発表する」とは、なかなか難しかったです。

・時間制限を守ること

・結論を伝えること

PowerPoint資料づくり

 

とても勉強になりました。

なにより、15人程度ですが、人の前で発表する・しゃべるってこんなに緊張するなんて!!

 

あ~

終わってホッとしました(*^v^*)